この項目画像は[AMC]からの引用になります
シーズン8の小ネタや気になったことを集めてみました!今回は小ネタが多かったので前半と後半にわけて、これは前半パートになります。尚、現在はシーズン8が見終わったところで、今後発覚した謎があれば追記もしていきます。
- 1話 ミショーン達の襲撃不参加
- 1話 未来への思い
- 2話 ウォーカーの不審死
- 2話 モラレス
- 3話 リックの手紙
- 3話 グレイシー
- 3話 大型銃器ブローニングM2銃
- 5話 リック達の襲撃
- 5話 ヘリ1
- 6話 裸エプロン
- 6話 オペラ
- 7話 AHK
- 7話 ウォーカー除けの副産物
- 7話 音響グラインダー
- 7話 二番目に重要な人物
- 終わりに
1話 ミショーン達の襲撃不参加
聖域襲撃時にカールとミショーンがアレクサンドリアに居残り組で、ロジータまで町に残っていました。カールは襲撃に行きたいって言いそうなのに珍しいなって思いましたしロジータは絶対に襲撃に行きたがると思ったんですけど何かあったのかなって気になりました。
これについて6話で発覚しましたがミショーンとロジータは救世主がアレクサンドリア襲撃にきた際に怪我を負いその傷が完治せずに救世主襲撃に参加できなかったようです。更にロジータはサシャの死で目が覚めて強硬路線から柔軟な路線に考え方を変えたようです。
1話 未来への思い
シーズン8の1話から始まりところどころでリックの回想が出てきてその中でジュディスが大きくなっている姿が出てきたりします。この回想がどう繋がっているのかがとても気になってましたし、この回想にはなぜかミショーンがいてカールがいなかったんですよね。これは数年後を示唆する回想ですがこれは何かを意味してるのか、現実なのか、それともただの想像なのか気になってました。
これについて9話のカールの死のシーンで発覚しますが、これはカールの想像だったようで願望というかカールの見る未来だったようです。最初はこの物語の結末、またはリックの願いなのかなって思っていましたが、このカールの望む未来の中ではリック達の他にユージーンだけでなくニーガンもいました。
2話 ウォーカーの不審死
森の中でエゼキエルが不審な死をしているウォーカーを見つけたようですが何が様子がおかしかったのか一見だけだとわからなかったです。でも今は調べている時間はないって言ったことから何か普通じゃない状態だったのは確かのようです。おそらく今後どっかでこの話が出てくると思いますがどういう状態だったのか気になりました。
このことについて8-4で出てきますが、シヴァが犠牲になった川が危険物の流れ出していました。ウォーカーの姿を見た感じ、王国組が基地へ行く前にエゼキエルが気にしていた不審死のウォーカーの原因があれだったのかなって思ったんですけど、でもあの危険物がなんなのかちょっとわからなかったです。そしてエゼキエルがどうしてそこまで異様な死に方をしているように感じたのかもちょっとわからなかったです。
2話 モラレス
ビルで大型銃器を探すリックに銃を突きつけた救世主。シーズン1で一緒にアトランタのキャンプで時間を過ごしたが、シーズン1の5話でCDCに向かうリック達と別れた人物。
モラレスもリック達と別れてから悲惨な道のりを歩んだようで、救世主入りしたときには一緒に行動していた家族を失ってしまったようです。
3話 リックの手紙
救世主のアジトを殲滅した後にリックが写真を撮って手紙を書いていますが最初は何に使うのかなって思いました。
6話でわかりますがリック達が手紙で近況を伝えているので、そのために写真や手紙を書いていたんですね。
3話 グレイシー
リックが救世主のアジトで子どもを発見しますが、その子どもの名前がグレイシーでした
3話 大型銃器ブローニングM2銃
ブローニングM2銃はリック達の探していた武器で、とても強力な武器でエゼキエル部隊は一瞬にしてほぼ壊滅してしまいました。
これは戦車に積んであったり、陸戦では三脚に載せて使う機関銃のようなでとても攻撃力の高い武器です。
5話 リック達の襲撃
シーズン7の最後でリック達の襲撃前にニーガン達がそのことを察知して先制攻撃をかけました。このとき清掃人も裏切りましたが、そのリック達の襲撃についてグレゴリーが密告をする前からニーガンは知っていたようです。
事前察知については3話でもグレゴリーが言っています。サイモンが密告前から元々知っていたと言ってますが、このことについて密告者がいたわけではなくサイモンが気がついていたという感じなのかなって思いました。これは5話でグレゴリーがサイモンにアレクサンドリアに訪れたときに気がついたんだろ?って言っていることからもそう伺えます。しかしそれでも謎が残るのは実際にサイモンにそんな素振りを思わせるシーンはなかった気がしますし、仮に気がついてもニーガンが清掃人まで行きつけたのも不思議です。
それならリックサイドに裏切り者がいたのかなって感じもしますがシーズン8が終わってもリックサイドに誰か裏切り者という話は出てきませんでしたし、それっぽい人もいませんでした。ではニーガンは一体どうやってリック達の動きを知ったのでしょうか?どうやって清掃人とコンタクトを取ったのか気になりました。
5話 ヘリ1
リックが清掃人の元に向かったときに道中でヘリを目にします。この後14話でもまたヘリが出ましたが、このヘリが何者だったかシーズン8では出てきませんでした。ヘリは一体なぜあそこを飛んでいて、誰が運転していたんでしょうか?政府関係者とかで今度の展開に関係があるのか…。とても気になりました。
6話 裸エプロン
ゴミ山を訪ねたリックですが、その際ジェイディスや住民が裸エプロンだったのが気になりました。あれには何か意味があったんでしょうか?
リックが来た後には服に着替えて出迎えます。しかしその後もシーズン8では裸エプロンに触れられることはありませんでした。そのためこのシーンについてはもしかしたら特に意味はなかったのかもしれないですね。
6話 オペラ
救世主達が聖域のウォーカーを散らすために使おうとしていた秘策。車の荷台にいくつものスピーカーを積んで大音量を流すことでウォーカーを誘導できる優れ物。しかしオペラの使用はロージータ達により阻止される。
7話 AHK
ユージーンが勝手に名付けているリック達の同盟の名前。アレクサンドリア・ヒルトップ・王国の頭文字から取っていて候補にはKAHもあった。
7話 ウォーカー除けの副産物
小屋からアジトまでニーガンとともに逃げ切ったゲイブリエルですが、その後ゲイブリエルは体調を崩します。最初は噛まれたのかなって思いましたが、体調不良の原因は噛まれたことではなかったようです。
原因はウォーカーの臓物を塗ったことによる感染症のようでしたが、今までウォーカーの臓物を使ってもリスクなかったですけど考えてみたら病気になるリスクがあってもおかしくはないですよね。
7話 音響グラインダー
ユージーンはウォーカーに囲まれた聖域に対して小型ラジコンに音楽プレイヤーを取り着けた音響グラインダーでウォーカーを誘導しようとします。
音響グラインダーは96デジベルで音楽を流しウォーカーを誘導できる優れ物でしたがドワイトに銃で撃ち落とされてしまいます。
7話 二番目に重要な人物
ユージーンがニーガンに聖域を救う決意を語ったとき、ニーガンはそのことを喜んでユージーンを二番目に重要な人物だと言います。
その際一番については語られることがありませんでしたが一番は誰なんでしょうか?候補としてはサイモン、ドワイト、または人じゃないけどルシールですかね。
終わりに
前半パートでずっと気になっていたのは回想シーンです。未来の回想でこれは何を意味しているのかなって思っていたらカールの回想だったんですね。そのカールがシーズン8でウォーカーに噛まれてしまうなど衝撃的な展開が多いシーズン8ですが、ヘリが出てきたりまだ出てきていない生存者の存在も気になるところです。
そしてウォーカー除けの副産物。これはウォーカーから逃げるためにずっと使われていた手法ですがついにリスクも判明しましたね。むしろリスクがないほうが不思議でしたが今後この方法は簡単に使えない方法になるかもしれないですね。
アマゾンプライム
アマゾンプライムなら月500円でウォーキングデッドを見放題です。また借りに行く手間もありません。まだ登録していない方にはオススメです。
ツイッター
Twitterで記事更新の通知などしていますのでフォローしていただけたら嬉しいです。