引用:AMC
Fear the Walking Dead/シーズン1の1話~6話までのまとめになります。
あらすじや人物紹介を載せていますがネタバレありになりますのでお気をつけください。
ドラマの内容
引用:AMC
ウォーキングデッドのスピンオフで舞台はロサンゼルスになります。
ストーリはウォーカーと呼ばれるゾンビにより世界が崩壊する前から物語がスタートして、次第にウォーカーが広まっていく流れが描かれています。
また物語スタート時は本編の登場人物は登場せず、まったく別のグループの話になります。
シーズン1【1話-6話まとめて】あらすじ
この項目画像は[AMC]からの引用になります
第1話「パイロット版」
ウォーカーが世界に蔓延する前、ニック達は普段の生活を送っていた。そんな中で薬物中毒のニックは溜まり場の教会で彼女のグロリアがウォーカーに転化して男性を食しているのを目撃する。その後驚いたニックは教会から走って逃げだすと通りに出たところで車に轢かれて気を失ってしまう。
そしてマディ達家族が病院に駆けつけるがニックは幻覚見て自分は正気じゃないと悩んでいた。そんな中ニックの話を聞いたトラビスは教会へ行くが大量の血痕などを発見し、確かにニックの言う通りただ事ではないことが教会で起こったのでは?と考え始める。その後ニック達の周りで不可解な事件が起こり始める。
そしてニックは薬物の売人である友人のカルに殺されそうになるが逆にカルを撃ち殺してしまう。その後ニックはマディ達と合流するが、その際ウォーカーに転化したカルに襲われる。なんとか難を逃れるがその後ニック達は自分たちに起こったことを理解できずにいた。
Fear the Walking Dead/シーズン1【第1話】
第2話「近くて遠い」
マディ達は事態を把握できないまま家へ向かっていた。そんな中危機感を感じたマディ達はマディ一家とトラビス一家でともに町を出て砂漠に行こうと考える。
その後家に到着したマディ達だったがトラビスはライザとクリスを迎えに行くため家を出る。一方ニックが薬物の離脱症状で苦しみだすとマディは代替薬を取りに学校の医務室へ向かう。そして学校から薬を持ち帰る。
片やトラビスはライザ、クリスと合流するが移動中暴動が起こってしまい立ち往生して近くにあったダニエルの床屋に逃げ込む。そして騒ぎが収まるまでダニエルの店で匿ってもらうことになる。
Fear the Walking Dead/シーズン1【第2話】
第3話「犬」
ダニエルの店に逃げ込んだトラビス達だったが、建物に火をつけられてトラビス達はやむなくダニエルの店を出ることにする。その後トラビス一家はダニエル一家と共に暴動の中を逃げ延びるがその際にグリゼルダが足に怪我を負ってしまう。
一方マディ達は家でトラビス達を待っていたがその間に隣人の家に銃を取りに行く。そしてマディ達は隣人の家で散弾銃を見つけるがマディの家にはウォーカーが侵入し、更にそのタイミングでトラビス達が家に戻ってくる。その後マディ達は家に侵入したウォーカーを始末し無事トラビス達と合流する。
次の日砂漠に向かうため家を出ようとしたマディ達だったが、その際マディ達の住宅街に軍隊が来てマディ達は保護される。そしてマディ達のいる住宅街一帯は軍の監視下に置かれて囲われる。
Fear the Walking Dead/シーズン1【第3話】
第4話「消えぬもの」
マディ達の元に軍が来て数日、住宅街はフェンスに囲まれていた。そしてフェンスの中は安全が保たれマディ達は軍の統治下の元で平穏な日々を過ごしていた。
そんな中クリスはフェンスの外でを合図を送っているような光に気がつく。その後軍を信用できずにいたマディはクリスから光の話を聞いてフェンスの外に出て状況を確認しに行く。そしてフェンスの外が死の世界になっていることを知る。
その夜治療のためと半ば強引にグリゼルダとニックが軍により連れさられ、更にライザも自分の意思で軍の隔離施設に行くことにする。その後トラビスは屋根の上に登るがそこでクリスの言っていた光を目撃する。
Fear the Walking Dead/シーズン1【第4話】
第5話「コバルト」
軍の施設ではニックが収容され檻の中でストランドと出会う。そしてライザは施設患者の治療にあたっていた。そんな中グリゼルダは施設で手術を受けるものの死んでしまう。
一方フェンス内ではトラビスがモイヤーズを説得し軍と施設へ向かう。しかし軍は道中でウォーカーに襲われる部隊を救援に行き、その後撤退命令が出てトラビスは施設へ行けずにフェンスの中へ戻ることになる。
片やダニエルは兵士を監禁し施設の場所や情報を聞き出すため拷問する。その後マディ達はダニエルの聞き出した情報により軍がロサンゼルスから撤退すること、更に撤退は軍人のみで市民には人道的な死が待っていることを知る。
Fear the Walking Dead/シーズン1【第5話】
第6話「善者」
マディ達はフェンスを出て軍の施設に向かう。その後施設に到着するとダニエルがアリーナのウォーカーを解放し軍の施設へ誘導する。そして施設がウォーカーに襲われ騒動になっている隙にマディ達は施設の中に侵入する。
その後ウォーカーが入り乱れる施設の中でマディ達はニックやライザと合流する。そしてウォーカーに襲われながらもなんとか切り抜け施設から脱出する。
その後マディ達はストランドの意見に従い物資のある海沿いの家へ向かう。そして海沿いの家で一同は一息つけるが、そんな中ライザが施設脱出時にウォーカーに噛まれていたことが判明する。そしてライザは死を望み、トラビスがライザの頭を撃ち抜く。
Fear the Walking Dead/シーズン1【第6話】
シーズン1の主な登場人物
下記の項目画像は[AMC]からの引用になります
ニック・クラーク(フランク・ディレイン)
マディの息子であり、アリシアの兄。そしてトラヴィスの義理の息子。短大を中退していて麻薬中毒者。過去に施設に入っていたこともある。薬物依存から更生する意思を見せながらも薬物を止めることができない日々が続いている
アリシア・クラーク(アリシア・デブナム=ケアリー)
マディの息子であり、ニックの妹。そしてトラヴィスの義理の娘。マディソンとトラヴィスが務める高校に通っていて学校では優秀な成績を収め大学の進路も決まっている。薬物依存の兄を呆れて見放しているが、ニックが薬物依存で苦しんでいる姿を見ると面倒をみる
マディソン・クラーク(キム・ディケンズ)
ニックとアリシアの母親でトラヴィスの妻。作中ではマディと呼ばれることが多い。トラヴィスと同じ学校で高校教師をしていて進路指導を担当している。正義感が強く家族を第一に考え行動する。薬物に依存するニックを見放さず更生できるよう信じている
トラヴィス・マナワ(クリフ・カーティス)
マディソンの夫であり、ニックとアリシアの義理の父。作中ではトラビスと呼ばれることが多い。またライザの元夫でクリスの父親。高校教師をしていてマディソンとは同じ高校で働いている。水道など設備も自分で直すなど日曜大工も得意としている。真面目な性格で道徳心も強く守るべき存在は多いが奮闘する
ライザ・オルティス(エリザベス・ロドリゲス)
トラヴィスの前妻でクリスの母。医療技術の勉強をしていて、その知識を生かし人々の治療に当たる。その後軍施設でも人々の治療を続けて貢献する
クリストファー・マナワ(ロレンゾ・ジェームズ・ヘンリー)
トラヴィスとライザの息子。作中ではクリスと呼ばれることが多い。家族仲がうまくいっていなかったためかトラヴィスには反発してしまうことも多い
オフェリア・サラザール(メルセデス・メイソン)
ダニエルとグリセルダの娘。素直な性格でトラビス達にも好意的に接して助け合い行動するべきだと考えている。また母親のために軍人と恋仲になり薬を貰おうとするなど家族のために尽くす
ダニエル・サラザール(ルーベン・ブラデス)
オフェリアの父親でグリセルダの夫。床屋を経営していて逃げ込んできたトラビスと行動を共にするようになる。家族以外を信用しておらず頼ろうともしない。銃の扱いから拷問方法まで会得をしていて軍人を拷問し情報を聞き出す
グリセルダ・サラザール(パトリシア・レジェス・スピンドーラ)
オフェリアの母親でダニエルの妻。トラビス達の受け入れに躊躇うダニエルに対して声をかけトラビス達を受け入れる。しかし車への移動中に足を負傷してしまう
ヴィクター・ストランド(コルマン・ドミンゴ)
軍に施設に捕われていた男性。ニックと同じ檻にいてニックが隔離されそうになるとニックを救う。そして軍施設から逃げ出した後はマディ達を先導し自分の所有する家まで連れていく
アマゾンプライム
アマゾンプライムなら月500円でウォーキングデッドを見放題です。また借りに行く手間もありません。まだ登録していない方にはオススメです。
ツイッター
Twitterで記事更新の通知などしていますのでフォローしていただけたら嬉しいです。