Amazonプライム、Hulu(フールー)、U-NEXT(ユーネクスト)、netflix(ネットフリックス)の4社の料金・特徴などを比較しました。
4社ともウォーキングデッドを配信しているので動画配信で見てみようか迷っている人がいたらぜひ目を通してみてください!(2019年9月時点)
動画配信サービスメリット
動画見放題の配信サービスのメリットは値段が安いことで、中には月に一本新作を借りるくらいの値段で会員になれるサイトもあります。そして無料期間があるところが多く、お試しで一度だけでも使ってみて合わなければすぐ止められます。無料期間で止めた場合はお金は一切かかりません。
以前はDVDをレンタルで借りに行っていたのですが今はあまり借りに行くことはなくなりました。ネット動画配信サービスは本当に便利です。中でも一番よかったと思うのは返す手間がなくなったこと。以前はたまに延滞とかもしていましたが今はその心配はありません。
なお、同時視聴とは別々の部屋で同時に別番組を見られることです。家族でいうと父親が部屋でテレビ、長男が部屋でPC、長女が部屋でテレビで別の番組を同じ時間に見ることができるといった感じになります。
①借り、返しに行く必要がない
②安い
③延滞の心配がない
Amazonプライム
安さとオリジナルコンテンツ
・値段(税込み)
月額500円
(年間プランなら4,900円/月408円)
・無料期間…30日間
・同時視聴…3台
・動画本数…30000本以上(無料で見られるのは約6,000本)
・メリット
マッチしたラインナップ・・・DVDやブルーレイの販売を元にどんなユーザーがどんな作品を見るのかと適したラインアップを出してくれます
再生画面の操作性が高い・・・「10秒送り」「10秒戻し」は特に使っていて重宝します
オフラインで鑑賞可能・・・25本までですが作品のデータをキャッシュ保存してオフラインで鑑賞可能が可能です
Amazonプライムのサービスが使い放題・・・サービスはビデオ以外にも適用されます
・デメリット
人気の作品でも配信終了になる
見放題だけではなく購入が必要なものもある
・CHECK!
操作性では「10秒送り」「10秒戻し」、またAmazonプライムでビデオ以外のサービスも使い放題で月400円なのはとても嬉しいですね。
1.2ヶ月に1度くらいの頻度でDVDを借りる人でも十分に元は取れると思います!
Hulu
国内、海外のドラマをよく見る人にオススメ!
・値段(税込み)
月額1,007円ですべての作品が見放題
・無料期間…2週間
・同時視聴…0台
・動画本数…40000本以上
・メリット
すべての作品が見放題作品…サイトにある動画はすべて見放題となっているので安心して観られる
海外ドラマが多い…他の動画配信サービスでは配信されてないものなども取り揃えています
動画の画質がいい…画質はDVDより綺麗です。画質重視をされる方なら動画配信サービスの中ではオススメです
対応端末の種類が豊富…携帯、PCはもちろん他にもさまざまな端末で利用することができます
・デメリット
日本語吹き替えが少ない
一部見られないテレビあり
配信スケジュールの明記が無い
新作映画は少ない
・CHECK!
国内、海外のドラマにとても強いです。アジア系の海外ドラマは少ないですがその他のドラマは種類が豊富なのでドラマ好きならここがオススメ!
ただしテレビによっては見られないものがあり僕の家のテレビはダメでした。PC、PS3から出力したんですがどっちでも観ることでできませんでした。PCでは視聴できたので問題はなかったのですがやはりテレビでも見たくて無料期間中のみで一度解約をしました。
こういった場合も無料期間があるので安心ですよね。気になった方は無料期間だけでも使ってみることをオススメします。
U-NEXT
作品充実、漫画や雑誌も読める!
・値段(税込み)
月額1490円 ポイントチャージなし(1年以内は解約金あり)
月額2149円 毎月1200円分のポイント付与(解約金なし)
・無料期間…31日間
・同時視聴…最大4台
・動画150000本以上
・メリット
作品数が15万本以上と豊富なラインナップが魅力的となっています
動画の他に漫画や雑誌も見ることができます
アニメも豊富に取り揃えている
・デメリット
値段が高い
付与ポイントには有効期限がある
同時視聴について同じ作品は同時に見られない(別作品なら同時に見ること可能)
・CHECK!
U-NEXTは値段が高めですが、その分コンテンツなど楽しめる要素も豊富となっています。
また他のサービスと異なる付与ポイントですが、主に有料動画のレンタルや漫画の購入などに使えます。更に映画館のチケットとの交換などもできます。
そのため様々なコンテンツを楽しみたい方向けのサービスとなっています。
netflix
日本語吹き替えが豊富。利用内容により価格を選べる!
・値段(税込み)SD.HD.UHDは画質のことです
月額864円SD同時視聴0台
月額1296円HD同時視聴2台
月額1944円UHD同時視聴4台(4K)
・無料期間…31日間
・同時視聴…最大4台
・動画10000本以上
・メリット
日本語吹き替えが多い…字幕も多く対応している日本語吹き替えを見る人向けです
精度の高いレコメンド…過去に見た作品を元にユーザーがどんな作品を見るのかと適したラインアップを出してくれます
海外ドラマ、映画が豊富…他の動画配信サービスでは配信されてないものなども取り揃えています
オリジナルコンテンツが面白い…オリジナルコンテンツを作成していますが、その作品に面白いものが多いです
・デメリット
日本のコンテンツ少なめ
新作映画は少ない
新作ドラマは少ない
・CHECK!
Netflixは日本では参入は遅かったですが世界最大級の動画配信サービスで他のサイトより規模が大きいです。
そのため画質も4K対応があったりオリジナルコンテンツを作ったりもしています。
世界最大級の動画配信サービスのため今後にも期待できます。
あとがき
僕の場合は動画配信サービスに登録しておいて、探してもなくて観たいのは視聴購入やツタヤなどでレンタルしています。どうしてもサービスに差はありますしレンタルのほうが良い部分もありますが、新作以外は基本動画配信サイトでカバーできるのかなって思います。
動画配信サービスに登録している人は経験あるかもしれないんですけどつい見すぎてしまうことがあるんですよね、休みにずっと見ていたり(笑)
DVDを見る人にとってはとても便利なサービスだと思うのでまずは無料期間だけでも利用してみるのはありかと思います!